top>ミネラルウォーターの硬度別一覧表>軟水(100mg/L以下)
改善のご報告。
みなさんこんばんは。
ドリンクブロガーのlovelyselectです。
「中硬水(100~300mg/L)のリスト」、「硬水(301mg/L以上)のリスト」につづき、軟水(100mg/L以下)のリストもリニューアルしました。
もくじ
- 1 ミネラルウォーター、軟水一覧表
- 1.1 軟水の定義って?
- 1.2 軟水と硬水の違いについては、
- 1.3 軟水(100mg / リットル未満)
- 1.4 1位「龍泉洞の水」※硬度が高い順です(日本)
- 1.5 2位「ごろごろ水 」(日本)
- 1.6 3位「miu(みう)」(日本)
- 1.7 3位「miu(みう)フレーバー」(日本)
- 1.8 5位「masafi(マサフィー)」(ドバイ(アラブ首長国連邦))
- 1.9 「磨かれて、澄みきった日本の水(※西日本)」(日本)
- 1.10 「白山命水」(日本)
- 1.11 「クリスタルガイザースパークリング」(日本)
- 1.12 「Volvic(ボルヴィック/ボルビック)」(フランス)
- 1.13 「ボルヴィックフルーツ」(フランス)
- 1.14 「サントリー天然水 阿蘇」(日本)
- 1.15 「キリンアルカリイオン」(日本)
- 1.16 「高牧の森の水」(日本)
- 1.17 「伊藤園 磨かれて、澄みきった日本の炭酸水」(日本)
- 1.18 「森の水だより 大山山麓」(日本)
- 1.19 「マハロ」(アメリカ(ハワイ島))
- 1.20 「アサヒ おいしい水 天然水 六甲」(日本)
- 1.21 「い・ろ・は・す(ILOHAS)」(日本)
- 1.22 「い・ろ・は・すスパークリング」(日本)
- 1.23 「クリスタルガイザー(CRYSTAL GEYSER)」(アメリカ)
- 1.24 「VOX ヴォックス」(日本)
- 1.25 「日田天領水」(日本)
- 1.26 「サントリー天然水 南アルプス」(日本)
- 1.27 「サントリー THE STRONG 天然水スパークリング」(日本)
- 1.28 「森の水だより 日本アルプス」(日本)
- 1.29 「おいしい水 富士山のバナジウム天然水(vanadium)」(日本)
- 1.30 「アイスフィールド(ICEFIELD)」(カナダ)
- 1.31 「磨かれて、澄みきった日本の水(※東日本)」(日本)
- 1.32 「スルジーヴァ(Surgiva Frizzant)」(イタリア)
- 1.33 「スルジーヴァスパークリング(Surgiva Frizzant)」(イタリア)
- 1.34 「サントリー天然水・奥大山」(日本)
- 1.35 「養命水」(日本)
- 1.36 「伊賀の天然水 炭酸水」(日本)
- 1.37 「伊賀の天然水 強炭酸水 」(日本)
- 1.38 「財宝」(日本)
- 1.39 「樵のわけ前1117」(日本)
- 1.40 「温泉水99(onsensui99)」(日本)
- 1.41 「観音温泉 飲む温泉」(日本)
- 1.42 「ウィルキンソン」(日本)
- 1.43 「(サッポロ)おいしい炭酸水」(日本)
- 1.44 「クオス(KUOS)」(日本)
ミネラルウォーター、軟水一覧表
軟水を一覧にしました。大部分が国内のミネラルウォーターですが、海外のミネラルウォーターもいくつかあります。
軟水は日本人にとってなじみ深いだけではなく大変飲みやすいため無理なく日常生活の中に取り入れることができます。
また、高い品質のものが比較的簡単に手に入れることができ価格もお手頃なものが多いです。
赤ちゃんからお年寄りまですべての年齢層の方に向いています。
赤ちゃんと言えば、粉ミルクにはどうかというお話ですが、一つだけ注意点があります。
粉ミルクを作る時にも必ず軟水をご使用ください。ミネラル成分をたくさん取ってほしいからと、硬水を使うのは良くありません。
繰り返しますが、軟水が基本です。
軟水の定義って?
日本では、ミネラルウォーター1L中のミネラルの量が100mg未満のものを、「軟水」と定義しています。
ここで言う、「ミネラル」とはカルシウムとマグネシウムのことです。
いま、「日本では」と書きましたが・・・”あれ?それでは他の基準もあるのかな?”と思われた方、正解です。
他の基準とは、具体的には、WHOで規定されたもので、”0~60mg/リットル未満”を「軟水」としています。
ちなみに「lovelyselect.com」では日本の基準を採用しています。
軟水一覧へ⇒ 軟水(100mg / リットル未満)
軟水と硬水の違いについては、
ミネラルウォーターの硬度の違いによっていろいろな特性があります。
この特性を利用して、使い分けることによって料理をより一層美味しくしたり、コーヒーや紅茶緑茶などの味わいをもっと深く味わえるようになります。
硬度別の使い分け方を表にまとめてありますので、こちらもぜひ参考にしてください。
⇒ 「ミネラルウォーターの硬度によって使い分けよう(表)」
軟水と硬水の違いについて詳しく知りたい方は ⇒「軟水と硬水の違いって?」を参照してくださいね。
軟水(100mg / リットル未満)
軟水のミネラルウォーター一覧。
六甲のおいしい水やい・ろ・は・すなどが有名ですが日本のお水は基本的に軟水です。
ちなみに、台風や地震などの災害やテロ、戦争に備えるならまずは「軟水」にしてくださいね。
理由はコラムで書いていますので興味のある方はあわせてどうぞ。
1位「龍泉洞の水」※硬度が高い順です(日本)
硬度96.8
原産国:日本(温泉水)
(ナチュラルミネラルウォーター)
※日本三大鍾乳洞の奥にある地底湖に湧き出している水
(世界一の水準を誇る透明度)が原水です。
ほのかな甘みを感じる美味しいお水です。
2位「ごろごろ水 」(日本)
硬度89.5
原産国:日本(温泉水)
(ナチュラルミネラルウォーター)
※五代松鍾乳洞の真下からに湧き出している奈良県天川村の天然のアルカリイオン水。
酸化還元力も高く、軟水のわりにカルシウムを多く含有しています。環境省選定の名水百選のミネラルウォーターです。
3位「miu(みう)」(日本)
3位「miu(みう)フレーバー」(日本)
硬度 –
原産国:日本(海洋深層水の成分含有)
(フレーバーウォーター)
※純水に室戸の海洋深層水のミネラル分を加えた低カロリー飲料水。
「miuオレンジ&レモン」や「miu赤りんご&青りんご」だけでなく、ノーマルタイプの炭酸水や「レモン&グレープフルーツスパークリング」や、熱中症対策にも適した浸透性の高い「miuスポーツプラス」もあり、とてもバラエティに富んでいて1年中ずっと楽しめる飲料水です。
5位「masafi(マサフィー)」(ドバイ(アラブ首長国連邦))
マサフィーは現在ネットで購入しにくい状況です(2022/10)
硬度85~87
原産国:ドバイ(アラブ首長国連邦)
(ナチュラルミネラルウォーター)
※水源はアラビア半島にそびえるマサフィー山の地下水脈で、ミネラルウォーター「マサフィー」の由来でもあります。
「磨かれて、澄みきった日本の水(※西日本)」(日本)
硬度83
原産国:日本(島根県)
(ナチュラルミネラルウォーター)
※雄大な中国山脈を水源が水源のミネラル多めの浜田市の天然水。西日本と東日本の2タイプあります。
活性炭フィルターとマイクロフィルターで不純物を取り除いたナチュラルミネラルウォーターは飲みやすく日常の水分補給に向いています。月に一度放射性物質の検査を行ってます。
⇒ 「磨かれて、澄みきった日本の水(※東日本)の段落へ」
「白山命水」(日本)
硬度68.2
原産国:日本(鳥取県)
(ナチュラルミネラルウォーター)
冷鉱泉水
天然ラドン(ラジウム)泉
天然還元水
天然アルカリイオン
※天然還元水でかつ天然のアルカリイオン水。
また、白山命水は世界でも珍しい飲用が可能な天然のラドン(ラジウム)泉でもあります。
「クリスタルガイザースパークリング」(日本)
クリスタルガイザースパークリングは現在ネットで購入しにくい状況です(2022/10)
※レモンだけでなく、オレンジやベリー、ライム、ピーチなどの味があります。
実際に多くのミネラルウォーター系炭酸水を飲んできた立場として、個人的には日本の天然水フレーバー水をおすすめします。
日本の天然水炭酸水のレベルは本当に高く品質が安定しているうえにお手頃です。
硬度68
原産国:アメリカ
(炭酸飲料)
※「クリスタルガイザー」を元にした新感覚のノンカロリー炭酸水。
2011年現在、レモン・ライム・オレンジ・ベリーの4種類があります。
「※参照クリスタルガイザー CRYSTAL GEYSER」
「Volvic(ボルヴィック/ボルビック)」(フランス)
硬度60~61.6
原産国:フランス
(ナチュラルミネラルウォーター)
※日本人になじみやすい海外のミネラルウォーターの代表その1。
(日本の水道水に近い「硬度、60~62」)レモン風味も登場しました。
「ボルヴィックフルーツ」(フランス)
(Volvic Fruit)
硬度 - (硬度表記なし)
原産国:フランス
(フレーバー水)
※「ボルヴィック(ボルビック)」をもとにしたフレーバー水。
トロピカル、夏の果実とレモン&ライムなどがあります。
・・・が正直あまりおすすめしません。それならいろはすやヨーグリナ系の方が美味しい上にお手頃です。
- ⇒ いろはすシリーズ「いろはすのレビューリスト」
- ⇒ サントリー天然水シリーズ「サントリー天然水のレビューリスト」
- ⇒ 「miu(みう)フレーバーの段落へ」
「サントリー天然水 阿蘇」(日本)
硬度およそ60
原産国:日本(熊本県)
(ナチュラルミネラルウォーター)
サントリー天然水の西日本版その2。
阿蘇に降り注いだ雨や雪が長い年月をかけて地下に染み込んだ天然水を地中深くから汲み上げていて、とても飲みやすく美味しいです。
⇒ 「サントリー天然水 南アルプスの段落へ」
⇒ 「サントリー天然水 奥大山の段落へ」
⇒ 「サントリー天然水 南アルプススパークリングの段落へ」
「キリンアルカリイオン」(日本)
硬度48.9~71.7
原産国:日本(キリン)
(ボトルドウォーター)
※富士山の天然水をアルカリイオン化した水。
吸収率が良いのでスポーツ時や料理にも◎。
素材のうまみを引き出し料理を美味しくさせるという点で優れています。
「高牧の森の水」(日本)
硬度57.3
原産国:日本(鹿児島県)
(ナチュラルミネラルウォーター)
シリカ水
天然アルカリイオン水
※シラス台地の天然ろ過フィルターによって不純物が取り除かれたバランスの良いミネラルウォーターです。
素材のうまみを引き出し、料理を美味しくさせる天然アルカリイオン水。
美容やアンチエイジングに関心のある方にもおすすめのシリカ含有水です。
「伊藤園 磨かれて、澄みきった日本の炭酸水」(日本)
磨かれて、澄みきった日本の炭酸水は現在ネットで購入しにくい状況です(2022/10)
硬度50
原産国:日本
(ナチュラルミネラルウォーター)
※水の郷百選に選ばれた福岡県朝倉市の天然水を使用したカロリーゼロの炭酸水です。
軟水のわりにカリウムとカルシウムを多めに含んでいます。
ガスボリューム3.8の強炭酸仕上げですが、強炭酸になれている方には普通に感じられるレベルです。
「森の水だより 大山山麓」(日本)
硬度41.5~44.2
原産国:日本(鳥取県)
(ナチュラルミネラルウォーター)
※森の水だよりの西日本版その1。
採水地は、鳥取県西伯郡の大山隠岐国立公園内。採水地パック製法」を採用した清潔な日本の軟水です。
「マハロ」(アメリカ(ハワイ島))
硬度43.47
原産国:アメリカ(ハワイ島)
(ボトルドウォーター)
※ハワイ島コナ沖の深海1000m付近から取水した「海洋大循環」を起源とする海洋深層水です。
世界でも条件のよい湧昇域から湧き上がる海洋深層水はミネラル補給に最適です。軟水で日本人に馴染みやすいミネラルウォーターです。
「アサヒ おいしい水 天然水 六甲」(日本)
「い・ろ・は・す(ILOHAS)」(日本)
硬度27.9~33.1
原産国:日本(採水地は6か所)
(ナチュラルミネラルウォーター)
※採水地は、北海道、岩手、富山、山梨、鳥取、宮崎
全国6か所から安定した品質の天然水を採水。
しぼれるエコボトルも特徴の一つ。
い・ろ・は・すの天然水に果汁を加えたフレーバー水はセブン限定7種のフルーツ、地域限定販売(あまおう、マンゴー、ハスカップ、マスカット/ナチュラルタイプ)などたくさんの種類の味があります。
新商品がどんどん出てくるフレーバータイプも人気があります。
「い・ろ・は・すスパークリング」(日本)
硬度27.9~33.1
原産国:日本(採水地は6か所)
(ボトルドウォーター)
※採水地は、北海道、岩手、富山、山梨、鳥取、宮崎
コスパの良い炭酸飲料の代表格。
全国6か所から安定した品質の天然水を採水し、炭酸を加えています。瀬戸内産のれもんエキスを加えたものや、長野県産の手摘みぶどうエキスを加えた、フレーバータイプ(低カロリー)のものもあります。
※関連記事
「クリスタルガイザー(CRYSTAL GEYSER)」(アメリカ)
硬度38.1
原産国:アメリカ
(ミネラルウォーター)
※日本人になじみやすい海外のミネラルウォーターの代表その2。
レモン風味の炭酸入りも発売中。(スッキリ派の方は炭酸入りもためしてみては?)
「※参照炭酸タイプ(レモン・ライム・オレンジ・ベリー)」
「VOX ヴォックス」(日本)
「日田天領水」(日本)
硬度32
原産国:日本(大分県)
(ナチュラルミネラルウォーター/天然活性水素水)
※大分県日田(ひた)市、日田盆地の深井戸水。
最大の特徴はやはり世界的に珍しい天然の活性水素水であること。
もともとこの深井戸水は、うなぎ等の淡水魚を養殖する目的で汲み上げられていたのですが、口コミで評判となり水を販売することになったという経緯があります。
日本三大美林として名高い九州の日田盆地が育んだミネラルウォーターです。
「サントリー天然水 南アルプス」(日本)
硬度およそ30
原産国:日本(サントリー)
(ナチュラルミネラルウォーター)
※南アルプスの甲斐駒ケ岳の天然水。
ほかに鳥取県の大山の水を水源とする「サントリー天然水(奥大山)」と、熊本県の上益郡を採水地とする「サントリー天然水(阿蘇)」があります。
奥大山のミネラルウォーターが一番まろやか甘みがあり、阿蘇はミネラル分が多く、南アルプスはその中間という感じです。
⇒ 「サントリー天然水 阿蘇の段落へ」
⇒ 「サントリー天然水 奥大山の段落へ」
⇒ 「サントリー天然水 南アルプススパークリングの段落へ」
「サントリー THE STRONG 天然水スパークリング」(日本)
硬度およそ30
原産国:日本(サントリー)
(ボトルドウォーター)
※サントリー天然水シリーズの中で最高の炭酸パワー。
100%有機栽培のレモン果汁を加えた、フレッシュなレモン風味のタイプもありますが、こちらもカロリーはゼロです。
⇒ 「サントリー天然水 阿蘇の段落へ」
⇒ 「サントリー天然水 南アルプスの段落へ」
⇒ 「サントリー天然水 奥大山の段落へ」
※関連レビュー
「森の水だより 日本アルプス」(日本)
硬度27.9~33.1
原産国:日本(山梨県)
(ナチュラルミネラルウォーター)
※採水地は、採水地は山梨県白州町。
名水百選にも選ばれた天然水を「採水地パック製法」で封じ込めた清潔な日本の軟水です。
「おいしい水 富士山のバナジウム天然水(vanadium)」(日本)
硬度29
原産国:日本(山梨県)
(ミネラルウォーター/バナジウム天然水)
おいしい水シリーズの一つ
※「体内で作れないミネラル成分」、バナジウムを含むミネラルウォーターです。バナジウムとは、「乾燥昆布やわかめにも含まれる成分」で、比較的新しい現在研究中のミネラル成分でもあります。
ラットを使った研究段階では、血糖値を下げる働きがあるという報告もありますが、「確実な効能」については鋭意研究中です。ですので、大げさに健康効果をうたうバナジウム系サプリメントや健康食品などにはくれぐれもご注意ください。
「アイスフィールド(ICEFIELD)」(カナダ)
アイスフィールドは現在ネットで購入しにくい状況です(2022/10)
硬度27.5
原産国:カナダ
(ミネラルウォーター/天然氷河水)
※まろやか口当たりがクセになる・・・カナダのブリティッシュ・コロンビア州のバンクーバー島の高地
地下深くに形成された天然氷河水。
アメリカシェフ協会でゴールドメダル受賞した料理と相性の良いお水です。
「磨かれて、澄みきった日本の水(※東日本)」(日本)
硬度21
原産国:日本(長野県)
(ナチュラルミネラルウォーター)
※自然豊かな北アルプスを水源とした硬度が低めの安曇野の天然水。西日本と東日本の2タイプあります。
活性炭フィルターとマイクロフィルターで不純物を取り除いたナチュラルミネラルウォーターは飲みやすく日常の水分補給に向いています。月に一度放射性物質の検査を行ってます。
⇒ 「磨かれて、澄みきった日本の水(※西日本)の段落へ」
「スルジーヴァ(Surgiva Frizzant)」(イタリア)
硬度20.1
原産国:イタリア
(ナチュラルミネラルウォーター)
※ヨーロッパではめずらしい軟水で、日本人の口に合うのみやすいミネラルウォーター。
ワインや料理にも合うソムリエ協会推奨のミネラルウォーターでもあります。
「スルジーヴァスパークリング(Surgiva Frizzant)」(イタリア)
硬度20.1
原産国:イタリア
(ナチュラルミネラルウォーター・炭酸水)
※スルジーヴァのスパークリングタイプ。ヨーロッパではめずらしい軟水です。
ワインや料理にも合うソムリエ協会推奨のミネラルウォーターでもあります。
「サントリー天然水・奥大山」(日本)
硬度およそ20
原産国:日本(鳥取県)
(ナチュラルミネラルウォーター)
※まろやかで甘みのある天然水。
鳥取県大山の火成岩(デイサイト)によって磨かれ、奥大山のブナの森に蓄えられた日本人好みの軟水ミネラルウォーター。
⇒ 「サントリー天然水 阿蘇の段落へ」
⇒ 「サントリー天然水 南アルプスの段落へ」
⇒ 「サントリー天然水 南アルプススパークリングの段落へ」
「養命水」(日本)
硬度15
原産国:日本(長野県)
(ナチュラルミネラルウォーター)
「養命酒」の仕込み水
※限定出荷
※養命酒の仕込み水なだけあって、マイルドな口当たりです。
日本茶インストラクター協会推奨の緑茶に合う天然水。料理や炊飯、粉ミルクにも最適です。
限定出荷なので試してみたい方はお早めに。
「伊賀の天然水 炭酸水」(日本)
「伊賀の天然水 強炭酸水 」(日本)
硬度10~30
原産国:日本(三重県)
(ボトルドウォーター/炭酸水)
※「伊賀の天然水 炭酸水」よりさらに強力な炭酸パワー。伊賀盆地の天然水に炭酸を加えた炭酸水。コスパ良。レモンらグレープフルーツもあります。
「財宝」(日本)
硬度4
原産国:日本(鹿児島県)
(ナチュラルミネラルウォーター/天然アルカリイオン水/温泉水・シリカ含む)
※天然の界面活性力によりご飯を美味しく炊けます。髪やお肌に必要な天然シリカも含んだまろやかな超軟水です。
料理や炊飯、粉ミルクに最適です。
「樵のわけ前1117」(日本)
硬度2.0
原産国:日本(鹿児島)
(ナチュラルミネラルウォーター/天然アルカリイオン水・温泉水)
※桜島の地下1117mからくみあげられている天然アルカリイオンの温泉水です。
「超軟水」のためまろやかな口当たりでとても飲みやすく、吸収率が良いのでスポーツ時や料理にも◎。
天然のゲルマニウムも多く含むことからとても人気があります。
「温泉水99(onsensui99)」(日本)
硬度1.6~2.0
原産国:日本(鹿児島)
(ナチュラルミネラルウォーター/天然アルカリイオン水・温泉水)
※「超軟水」のためとにかくスッと体に入ってきます。
吸収率が良いのでスポーツ時や料理にも◎。
圧倒的な軽やかさとほんのりとした甘みがあり、普通は弾くはずの油とも混ざり合う天然のアルカリ水です。
「観音温泉 飲む温泉」(日本)
硬度0.7
原産国:日本(静岡県)
(ナチュラルミネラルウォーター
天然アルカリイオン水・温泉水・シリカ水)
※「超軟水」特有の飲みやすさと吸収率の良さはもちろん、お肌や髪、爪、骨などに必要なシリカも含有。スポーツ時の水分補給や料理にも◎。
界面活性力もある天然のアルカリ水です。
「ウィルキンソン」(日本)
硬度:非公表ですが、0~10(超軟水)
原産国:日本
(ボトルドウォーター/炭酸水)
※非公表ですが、硬度は0~10の超軟水です。
採水地も非公表ですが、もともとは兵庫県で採水されていました。
本当に全くクセのない強炭酸水で、純粋に炭酸を楽しみたい方向きです。とても買いやすい価格で、お酒を割るのにも活用していただけます。
レモンやグレープフルーツ・パイナップル風味(カロリーゼロ)もあります。
「(サッポロ)おいしい炭酸水」(日本)
硬度およそ0
原産国:日本(福岡県・千葉県・長野県)
(ボトルドウォーター/炭酸水)
※非公表ですが、硬度は0~10の超軟水です。
採水地も非公表ですが、福岡、千葉、長野の3県の地下水を使用しています。
本当に全くクセのない強炭酸水で、純粋に炭酸を楽しみたい方向きです。500ml入り1本が55~80円ととても買いやすい価格で、お酒を割るのにも活用していただけます。
レモンやグレープフルーツ風味(カロリーゼロ)もあります。
「クオス(KUOS)」(日本)
硬度およそ0
原産国:日本(大分県・一部静岡県)
(ボトルドウォーター/炭酸水)
※水の郷100選にも選ばれ「水郷の里」として名高い大分県日田市の天然水を使用した炭酸水&炭酸フレーバー水です。
天然水をろ過し純水化していますので、雑味がなく炭酸やフレーバーを純粋に楽しめます。
top>ミネラルウォーターの硬度別一覧表>軟水(100mg/L以下)
関連するコラム&記事
top>ミネラルウォーターの硬度別一覧表>軟水(100mg/L以下)