top>ミネラルウォーターの硬度別一覧表>ナトリウムの多いミネラルウォーターの一覧
改善のご報告。
みなさんこんばんは。
ドリンクブロガーのlovelyselectです。
少し前にお知らせした「マグネシウム(Mg)の多いミネラルウォーター一覧」「カルシウム(Ca)の多いミネラルウォーター一覧」「カリウム(K)の多いミネラルウォーター一覧」につづき、ナトリウムの多いミネラルウォーターもリニューアルしました。
もくじ
- 1 ミネラルウォーターランキング(ナトリウム編)
- 1.1 ナトリウムが多いミネラルウォーター比較。熱中症対策になる?
- 1.2 1位「芒硝鉄泉」(日本)
- 1.3 2位「ヴァルス(VALS)」(フランス)
- 1.4 3位「ベストウォーター」(日本)
- 1.5 4位「天海の水Drs’マグネース スパークリング」(日本)
- 1.6 5位「クリスタルガイザースパークリング」(日本)
- 1.7 6位「ゲロルシュタイナー(Gerolsteiner)」(ドイツ)
- 1.8 7位「飲むおんせんVeil」(日本)
- 1.9 8位「月のしずく」(日本)
- 1.10 9位「マハロ」(アメリカ(ハワイ島))
- 1.11 10位「ウリベート」(イタリア)
- 1.12 11位「ロスバッハーパワースパークリング」(ドイツ)
- 1.13 12位「りょう泉はやぶさ」(日本)
- 1.14 13位「海の深層水 天海の水1000」(日本)
- 1.15 14位「球美の水1000」(日本)
- 1.16 15位「観音温泉 飲む温泉」(日本)
- 1.17 16位「財宝」(日本)
- 1.18 17位「寿鶴(垂水温泉水)」(日本)
- 1.19 18位「温泉水99(onsensui99)」(日本)
- 1.20 19位「ロスバッハー(Rosbacher)」(ドイツ)
ミネラルウォーターランキング(ナトリウム編)
ナトリウムが多いミネラルウォーターを特徴や含有量、採水地について一目で分かるようダイジェスト版でそれぞれの個性とともに一覧にまとめました。
ナトリウムについて詳しく知りたい方は「ナトリウム(Na)の役割について。」をご覧ください。
ナトリウムが多いミネラルウォーター比較。熱中症対策になる?
ナトリウムの多いミネラルウォーターを飲んで熱中症対策になるのか気になる方もいらっしゃることでしょう。
結論から先に言います、ミネラルウォーターの含有するナトリウムだけでは熱中症対策になりません。ただしナトリウムを含まない飲み物で水分補給をするよりはだいぶましです。
汗を大量に書く季節、あるいは運動の後に必要なナトリウム量には足りません。
塩分補給用のタブレットが結構お手頃な価格で購入できますので併用すると良いですよ。
塩飴でも良いですが、溶けるまでに時間がかかるのでわたしはタブレット派です。
「塩飴」、「タブレット」どちらもお手頃価格でお近くのコンビニやスーパーでも買えますのでお好きなものを見つけて活用してくださいね。
1位「芒硝鉄泉」(日本)
ナトリウム(Na):1750mg/L
硬度1439.5
原産国:日本(宮城県)
(ナチュラルミネラルウォーター)
※飲用としても認められた温泉水です。
カルシウムのほか鉄分も多く含まれているます。
宮城県蔵王山麗の地下1,028メートルより湧き出る含塩化土類芒硝酸鉄泉(がんえんかどるいぼうしょうさんてっせん)から採取したお水です。
残念ながら、こちらは楽天やアマゾンで購入することは出来ません。
↓ こちらのお宿で販売されているようです。
奇跡の薬湯 笹谷温泉 湯元 一乃湯
⇒「芒硝鉄泉の湯」の詳細や効能など。
2位「ヴァルス(VALS)」(フランス)
ヴァルスは現在ネットで購入しにくい状況です(2022/10)
ナトリウム(Na):381~453mg/L
硬度111~200
原産国:フランス
(ナチュラルミネラルウォーター)
※フランス国王をはじめヴェルサイユ宮殿の貴族たちにこよなく愛され400年以上飲み続けられている天然の微炭酸水(スパークリングウォーター)。
3位「ベストウォーター」(日本)
ナトリウム(Na):349.4mg/L
硬度917.3
原産国:日本(静岡県)
(ナチュラルミネラルウォーター)
※飲用としても認められた温泉水。
ミネラルがとても豊富です。
4位「天海の水Drs’マグネース スパークリング」(日本)
ナトリウム(Na):180mg/L
硬度およそ945
原産国:日本(高知県)
(ボトルドウォーター)
姉妹品に「天海の水1000」や「硬度がやや低めの天海の水250のタイプもあります。」
※室戸沖の深海344mから取水した海洋深層水です。
炭酸を加えて超硬水でも飲みやすくなりました。ミネラル補給、特にマグネシウム補給に特化しています。ナトリウムがやや多めですので夏の熱中症対策には向いていますが、そのほかの季節は飲み過ぎに注意してください。
室戸の海洋深層水から抽出して作った「天海のにがり」もあります。
5位「クリスタルガイザースパークリング」(日本)
クリスタルガイザースパークリングは現在ネットで購入しにくい状況です(2022/10)
※レモンだけでなく、オレンジやベリー、ライム、ピーチなどの味があります。
ナトリウム(Na):132.1mg/L
硬度68
原産国:アメリカ
(炭酸飲料)
※「クリスタルガイザー」を元にした新感覚のノンカロリー炭酸水。
2011年現在、レモン・ライム・オレンジ・ベリーの4種類があります。
「※参照クリスタルガイザー CRYSTAL GEYSER」
6位「ゲロルシュタイナー(Gerolsteiner)」(ドイツ)
ナトリウム(Na):110~120mg/L
硬度1302~1400
原産国:ドイツ
(ナチュラルミネラルウォーター/天然炭酸)
※ドイツでもっとも親しまれているミネラルウォーター。
天然の炭酸水のため、” 超硬水にしては “飲みやすいです。
※関連記事
7位「飲むおんせんVeil」(日本)
ナトリウム(Na):110mg/L
硬度40
原産国:日本(神奈川県)
(ミネラルウォーター)
※神奈川県西丹沢の深い緑の山間の渓流にある中川温泉・信玄館の温泉水が、源泉。
ちなみに中川温泉は武田信玄が北条氏との合戦の際に、負傷した武士を治療目的で入浴させた温泉です。
8位「月のしずく」(日本)
ナトリウム(Na):45~94.7mg/L
硬度130.5(107~173)
原産国:日本(和歌山県)
(ミネラルウォーター)
飲むだけではもったいない。お肌の乾燥した部分に直接スプレーでうるおいを!
※弘法大師ゆかりの地、高野山麓の地下1187メートルからくみ上げられた温泉水と同じ地盤から湧き出る水(地下50メートル:金水)があり、それぞれ「金水」「銀水」「銅水」と名づけられています。
その3種類のうち、「金水」と「銀水」をブレンドしたものが月のしずくです。★「月のしずく」の成分は少しずつ変化してます。
9位「マハロ」(アメリカ(ハワイ島))
ナトリウム(Na):90mg/L
硬度43.47
原産国:アメリカ(ハワイ島)
(ボトルドウォーター)
※ハワイ島コナ沖の深海1000m付近から取水した「海洋大循環」を起源とする海洋深層水です。
世界でも条件のよい湧昇域から湧き上がる海洋深層水はミネラル補給に最適です。軟水で日本人に馴染みやすいミネラルウォーターです。
10位「ウリベート」(イタリア)
ウリベートは現在ネットで購入しにくい状況です(2022/10)
ナトリウム(Na):87mg/L
硬度542~557
原産国:イタリア
(ナチュラルミネラルウォーター/天然炭酸)
※トスカーナの高名な泉から湧き出す天然のスパークリングミネラルウォーター(炭酸水)。
優れたミネラルバランスが特徴で、サッカーのイタリア代表チームのオフィシャルミネラルウォーターにも採用。
11位「ロスバッハーパワースパークリング」(ドイツ)
(Rosbacher)
マグネシウム(mg):109mg/L
硬度1006.9
原産国:ドイツ
(ナチュラルミネラルウォーター・炭酸水)
※かなりのつわもの、強炭酸水がお好きな方に
お店にあまり売っていないのですが、おすすめです。
「炭酸なしのタイプもあります。」
※ロスバッハーのスパークリングタイプ。
ミネラルバランスが良いので、スポーツ後の飲料水として最適です。
熱中症対策にも向いています。
12位「りょう泉はやぶさ」(日本)
ナトリウム(Na):75.8mg/L
硬度6
原産国:日本(山梨県)
(ミネラルウォーター/天然アルカリイオン水)
※地下1000メートルより湧き出る天然のアルカリイオンの温泉水。
Ph9.95というきわめて高いアルカリ性でありながら、マイルドであることも大きな特徴です。
13位「海の深層水 天海の水1000」(日本)
硬度およそ1000
ナトリウム(Na):74mg/L
原産国:日本(高知県)
(ボトルドウォーター)
「硬度がやや低めの天海の水250のタイプもあります。」
※室戸沖の深海344mから取水した海洋深層水です。
他のミネラル分はそのままに塩分だけを99%取り除いていますので、しょっぱさをあまり感じません。
ミネラルが豊富でダイエットや妊娠中、授乳中、慢性的なミネラル不足の方のミネラル補給に最適です・・・が、ちょっと硬度が高いので初めての方には飲みにくいです。
室戸の海洋深層水から抽出して作った「天海のにがり」もあります。
14位「球美の水1000」(日本)
ナトリウム(Na):72mg/L
硬度およそ1000
原産国:日本(沖縄県)
(ボトルドウォーター)
「硬度がやや低めの球美250のタイプもあります。」
※沖縄県、久米島の沖合い水深612mから汲み上げた海洋深層水です。
ダイエットや妊娠中、授乳中の方のカルシウム補給に。
※硬度が高すぎて飲みにくく感じる方が多いです。無理をせず別の飲みやすいミネラルウォーター(もう少し硬度が低いもの)を選ぶ方が飲みやすくお手頃ですので個人的にはそちらの方をおすすめします。姉妹品として海洋深層水を天日干しにして作った「久米島海洋深層水開発 球美の塩」もあります。
15位「観音温泉 飲む温泉」(日本)
ナトリウム(Na):70mg/L
硬度0.7~1
原産国:日本(静岡県)
(ナチュラルミネラルウォーター
天然アルカリイオン水・温泉水・シリカ水)
※「超軟水」特有の飲みやすさと吸収率の良さはもちろん、お肌や髪、爪、骨などに必要なシリカも含有。スポーツ時の水分補給や料理にも◎。
界面活性力もある天然のアルカリ水です。
16位「財宝」(日本)
ナトリウム(Na):68mg/L
硬度4
原産国:日本(鹿児島県)
(ナチュラルミネラルウォーター/天然アルカリイオン水/温泉水・シリカ含む)
※天然の界面活性力によりご飯を美味しく炊けます。髪やお肌に必要な天然シリカも含んだまろやかな超軟水です。
料理や炊飯、粉ミルクに最適です。
17位「寿鶴(垂水温泉水)」(日本)
ナトリウム(Na):53.1mg/L
硬度16~16.1
原産国:日本(鹿児島県)
(ナチュラルミネラルウォーター/天然ビフォアクロレラ温泉水・天然アルカリイオン水)
※垂水の温泉水は美味しくて体に良いと口コミで広がり調べてみたところ、有機ゲルマニウムやビフォアクロレラが含まれていることが分かり、本当に体に良いことが証明され販売されることになりました。
地下800メートルから湧出する天然アルカリイオン水です。
クラスター(水分子)の小ささは世界トップクラスで味わいもまろやかです。
18位「温泉水99(onsensui99)」(日本)
ナトリウム(Na):50.0~52.9mg/L
硬度1.6~2.0
原産国:日本(鹿児島)
(ナチュラルミネラルウォーター/天然アルカリイオン水・温泉水)
※「超軟水」のためとにかくスッと体に入ってきます。
吸収率が良いのでスポーツ時や料理にも◎。
圧倒的な軽やかさとほんのりとした甘みがあり、普通は弾くはずの油とも混ざり合う天然のアルカリ水です。
19位「ロスバッハー(Rosbacher)」(ドイツ)
ナトリウム(Na):47.4mg/L
硬度672.9
原産国:ドイツ
(ナチュラルミネラルウォーター)
※ロスバッハーのナチュラル(無炭酸)タイプ。
かなり強力な炭酸タイプの「炭酸あり・ロスバッハーパワースパークリング(Rosbacher)」もあります。理想的なミネラルバランスで、スポーツ選手も愛飲するミネラル補給に向いたミネラルウォーターです。
本当にバランスが素晴らしいので夏場の熱中症対策にもいいでしょう。ローマ時代から湧き出るヨーロッパ最古の水源が元の質の良いミネラルウォーターです。
top>ミネラルウォーターの硬度別一覧表>カリウムの多いミネラルウォーター
関連するコラム&記事
top>ミネラルウォーターの硬度別一覧表>カリウムの多いミネラルウォーター